クイックメニュー
スレタイ検索

【経済】 「中国から撤退したい!」日本企業、続々…「中国での起業セミナー」に代わって「中国からの撤退セミナー」が盛況

254名無しさん@13周年

AAS

NG

ほんと間抜けだなwwww

中国に進出すんなってあれだけ言われてたのに。


こういう間抜けな企業は
淘汰されたほうがいいんじゃないかな?
そのまま潰れるか、アベノミクスで盛況な日本にいながら
巨額の赤字に四苦八苦するか
そうやって間抜け企業は表舞台から消えたほうがいいよ。

2013/07/17(水)15:08:08.75(NahmPaSX0)


255名無しさん@13周年

AAS

NG

2chどころかあめぞう時代から散々言われていたチャイナリスク大噴火w

2013/07/17(水)15:08:14.73(8yIorxxz0)


256名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

受講者「あれ?あなた中国起業セミナーの講師の人じゃないですか?」
講師「人違いですよーw(やっべ)」

2013/07/17(水)15:08:15.86(TC20wL9w0)


257名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

ヤマダも日本でも同じようなことしてるくせに

2013/07/17(水)15:08:34.35(GnrtGQvs0)


258名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

今更帰って来なくてもいいな
国内には他に大事にしたい会社沢山あるし

2013/07/17(水)15:08:34.81(+9PUO2QR0)


259名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

行った奴等がバカ
なんかのセミナーで「中国へ行って黒字が出てる企業の方は居ますか?手を挙げてみてください」って言っても誰も手を挙げなかったと
わずかばかりの黒字が出てたとしても、この前の暴動とかで終わっただろ
散々言われてたのにホント馬鹿だよなー

2013/07/17(水)15:08:50.01(m+NIRiFQ0)


260名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

>>248
まぁインフラや労働者の質も問われる。
東南アジアも楽じゃないぞ。

2013/07/17(水)15:08:55.61(i6qtgksX0)


261名無しさん@13周年

AAS

NG

何年前からだよww
今頃どうのこうのなんて情弱企業は潰れろ。

大企業だろうが体裁気にせず夜逃げ同然で逃げるんだよ
その後呼ばれようがなにしようが日本国内で交渉する事

わざわざ裁判やって日本から強制的に中国に来させるなんて
相当骨が折れるんだから

2013/07/17(水)15:09:06.28(ZXfSAe+v0)


262名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

>>232
いや、>>1にもあるように保証金とかの処理が面倒くさくて、
訴訟起こされると終わるまで出国できなくなる(マジ話)から、
賢い方法だよ。

機械だけ渡したってそうそう真似できるもんじゃない。
最初はやれるけど、社員、工員がどんどん転職するから
維持ができない。

中国で一番大変なのは、この質の維持。
分野に限らず、マニュアルがあろうが教えこもうが、放置すると
数ヶ月以内でシステムが崩壊する。

2013/07/17(水)15:09:08.07(lX2afvJjP)


263名無しさん@13周年

AAS

NG

何でみんな日経なんか読んでるんだろうな?

2013/07/17(水)15:09:24.79(v5eRJrJo0)

名前

メール

本文