クイックメニュー
スレタイ検索

【経済】 「中国から撤退したい!」日本企業、続々…「中国での起業セミナー」に代わって「中国からの撤退セミナー」が盛況

123名無しさん@13周年

AAS

NG

>>91
東南アジアに比べたら人件費ダダ上がりだし
基本的に共産主義だから雇用主を保護する法体系も思想もないし
ぶっちゃけ今はリスク見合うほどのメリットが無い

2013/07/17(水)14:48:32.00(Vu+/R2IRO)


124名無しさん@13周年

AAS

NG

どっちのセミナーも講師は同じだったりしたら笑うな

2013/07/17(水)14:48:38.45(dBeNDPPR0)


125名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

割に合わないほどのカントリーリスクもあるが、
家電量販店という業態も終焉を迎えつつあるんだろうな。

2013/07/17(水)14:48:48.06(UYHMoYjF0)


126名無しさん@13周年

AAS

NG

遅すぎわらた

2013/07/17(水)14:48:51.96(oxaBLhMw0)


127名無しさん@13周年

AAS

NG

>>103
それおかしくないか
HTCやGALAXYが日本で稼ぎまくって向こうで国賊呼ばわりされるか?
一番いいのは
外国から稼いで日本に持ち帰ることだと思うんだけど

2013/07/17(水)14:48:53.03(Q8bGO65T0)


128名無しさん@13周年

AAS

NG

日経と朝日のコラボかw
真に受けたのがそもそもの間違い

2013/07/17(水)14:49:16.64(LvzNMWCw0)


129名無しさん@13周年 [age]

AAS

NG

2,3日前に日経にも記事があった。

シナ人の専門家のコメントがあって、
日本の企業に必要なのは、
「シナ人の経営幹部への登用」「現地化」だってよ。
つまり、「会社だけ置いてけ」って事。

2013/07/17(水)14:49:18.01(0jDZw6DJ0)


130名無しさん@13周年

AAS

NG

>>116
日本の公務員を信用して中国に逝くとは
本当に馬鹿の極みで
さっさと企業を畳んで田舎に引っ込んだほうがいいな

2013/07/17(水)14:49:18.65(47xvYPoM0)


131名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

そもそも、大量購入で薄利多売なんてビジネスモデルは
どこでも通用しなくなってる

2013/07/17(水)14:49:21.31(BRZYVh170)


132名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

>>112
中国生産の1万キロで擦り切れる欠陥ピストンリングの件、リコールにしない
メーカーがあるぐらいだからね。

2013/07/17(水)14:49:25.83(bl5tEN+Z0)

名前

メール

本文