クイックメニュー
スレタイ検索

【経済】 「中国から撤退したい!」日本企業、続々…「中国での起業セミナー」に代わって「中国からの撤退セミナー」が盛況

115名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

かなり乗っ取り手法が伝播しているからな w
もはや中央が介入しないかぎり止められないだろう。 今は見てみぬふりのようだが。
地方役人はやりたい放題。 はやく逃げて良かった。 安堵!

2013/07/17(水)14:47:31.44(xv1OHgFa0)


116名無しさん@13周年

AAS

NG

国内企業へ中国進出を煽ったのは、メディアだけじゃなく所管省庁や政策投資銀行なんかだぞ。
恐らく対内FDIを目当てにした中国当局者にせっつかれての行動だろう。

2013/07/17(水)14:47:38.97(RhBZdff70)


117名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

チャイナリスクなんて2chではとっくに言われていたのになw
マスコミなんて信用するからだろwww

2013/07/17(水)14:48:02.88(Ou1AxJG60)


118名無しさん@13周年

AAS

NG

高い授業料だな。
馬鹿共が。
日経新聞なんて毎日読んでるからだわ。

2013/07/17(水)14:48:03.42(RMKmUw5q0)


119名無しさん@13周年

AAS

NG

10年以上前からここで言われていたのに今さらアホかと

2013/07/17(水)14:48:08.87(9tVjDhFx0)


120名無しさん@13周年

AAS

NG

大掛かりな詐欺に引っかかった感じだな。
どこの誰なんだよ。中国には13億の大市場があるなんてホラ吹いて企業を騙したのは。
日本の製品を買ってくれるのは富裕層だけじゃないか。

2013/07/17(水)14:48:21.83(TrhOJzuz0)


121名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

分かってただろ未開国だって

2013/07/17(水)14:48:30.81(SpuqcqyK0)


122名無しさん@13周年

AAS

NG

それにしても懲りない連中だわな。中国現地で日本人が経営者になって仕事する
事は不可能な事は満州植民地時代で分かっていることだろうが。旧植民地で商売
が上手く行くわけねーだろ。

2013/07/17(水)14:48:31.21(3rdwMBNn0)


123名無しさん@13周年

AAS

NG

>>91
東南アジアに比べたら人件費ダダ上がりだし
基本的に共産主義だから雇用主を保護する法体系も思想もないし
ぶっちゃけ今はリスク見合うほどのメリットが無い

2013/07/17(水)14:48:32.00(Vu+/R2IRO)


124名無しさん@13周年

AAS

NG

どっちのセミナーも講師は同じだったりしたら笑うな

2013/07/17(水)14:48:38.45(dBeNDPPR0)

名前

メール

本文