クイックメニュー
スレタイ検索

【企業】 NEC、スマホ撤退へ…携帯事業を大幅縮小し、従来型の携帯電話に特化へ

601名無しさん@13周年

AAS

NG

これがヒットしたら他のメーカーもスタンダードな携帯に回帰するのかな

2013/07/17(水)16:08:47.48(l8HZR7IY0)


602名無しさん@13周年

AAS

NG

これでカシオの後継機も作られる可能性が出てきたな。
つーか作ってくれ。

2013/07/17(水)16:08:50.58(Mv9WTfKj0)


603名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

>>452
さすがにiPhoneは日本人に合わせて作られてるからいいけど、アメリカ人には少し小さ過ぎるようで、大き目のギャラクシーしか売れてないよな。iPhoneもアメリカで売りたいのなら、もっとアメリカ人に合わせないと。

2013/07/17(水)16:08:53.34(D1DXACLei)


604名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

>>574
5シリーズとか懐かしいな
2001年は高校生だったけど、すでにケータイ所有率100%に近くて、
ドコモの大抵の人たちはN502itかP209iSかN503iだったな

2013/07/17(水)16:09:00.88(jmdomQ3v0)


605名無しさん@13周年

AAS

NG

>>588
そのとおり
5年前のガラケーから書き込んでるけどすこぶる快適でござる
バッテリーさえ定期的に帰ればいつまでも保つし、今はそう簡単に陳腐化しないし、使い勝手がいい。

2013/07/17(水)16:09:09.51(E78VRu1aO)


606名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

>>602
そんな金も無くなるだろ。

2013/07/17(水)16:09:30.03(0TXPSZM80)


607名無しさん@13周年

AAS

NG

スマホにしなくて良かった
知り合いのみても不便で仕方ないからな

2013/07/17(水)16:09:40.92(ShIkPo0kO)


608名無しさん@13周年

AAS

NG

>>590
そのトーリだ
販売奨励金とか、そもそもビジネスモデルとしてガラパゴった結果がこのざまだ

2013/07/17(水)16:09:55.96(8IFtkV790)


609名無しさん@13周年

AAS

NG

>>603
> さすがにiPhoneは日本人に合わせて作られてるからいいけど
リンゴ「なにそれ、きもい」

2013/07/17(水)16:10:23.21(hLHalgoI0)


610名無しさん@13周年

AAS

NG

ガラケーは不滅です

2013/07/17(水)16:11:17.09(TaEtjuAY0)

名前

メール

本文