【企業】 NEC、スマホ撤退へ…携帯事業を大幅縮小し、従来型の携帯電話に特化へ
590名無しさん@13周年
591名無しさん@13周年 [sage]
592名無しさん@13周年 [sage]
593名無しさん@13周年
594名無しさん@13周年 [sage]
595名無しさん@13周年 [sage]
596名無しさん@13周年
597名無しさん@13周年
598名無しさん@13周年
599名無しさん@13周年 [sage]
ガラケーが日本でしか売れないのは端末価格が高いからなんだよ。
タブレットを除くスマホは世界中の貧困層にも買えるようになっている。
タブレットを除くスマホは世界中の貧困層にも買えるようになっている。
2013/07/17(水)16:05:55.96(gZOFefKXO)
591名無しさん@13周年 [sage]
2013/07/17(水)16:06:15.40(nayDwNMJ0)
592名無しさん@13周年 [sage]
アンドロイドOSのスマホ作るより新作ガラケーの方が売上あると思う
月々1500円程度で十分な使い方しているユーザーには需要大アリだろうし
月々1500円程度で十分な使い方しているユーザーには需要大アリだろうし
2013/07/17(水)16:06:17.74(M/dfkw9x0)
593名無しさん@13周年
2013/07/17(水)16:06:20.72(kHFe0klF0)
594名無しさん@13周年 [sage]
>>585
それだけは間違いない
それだけは間違いない
2013/07/17(水)16:06:58.32(+9PUO2QR0)
595名無しさん@13周年 [sage]
>>565
ipadtouchでいいのでは?
ipadtouchでいいのでは?
2013/07/17(水)16:07:07.56(J+XqPamUO)
596名無しさん@13周年
2013/07/17(水)16:07:20.02(h1ejQGPX0)
597名無しさん@13周年
NEC一択
スマホは日本では向かないアイテム
スマホは日本では向かないアイテム
2013/07/17(水)16:07:21.64(gPDbXbl/O)
598名無しさん@13周年
2013/07/17(水)16:07:36.15(6zGgRLWh0)
599名無しさん@13周年 [sage]
何でXPeriaとGaraxy推しかって?
どちらも強力なステマ企業だから
それだけだろw
Garaxy売れなくてもドコモには余り痛手の無いシステムになっているに違いない
どちらも強力なステマ企業だから
それだけだろw
Garaxy売れなくてもドコモには余り痛手の無いシステムになっているに違いない
2013/07/17(水)16:08:23.67(xVD3JGZ10)