【企業】 NEC、スマホ撤退へ…携帯事業を大幅縮小し、従来型の携帯電話に特化へ
556名無しさん@13周年 [sage]
557名無しさん@13周年
558名無しさん@13周年 [sage]
559名無しさん@13周年
560名無しさん@13周年
561名無しさん@13周年
562名無しさん@13周年
563名無しさん@13周年
564名無しさん@13周年 [sage]
565名無しさん@13周年 [sage]
2013/07/17(水)15:58:00.90(G9rrwB460)
557名無しさん@13周年
2013/07/17(水)15:58:04.62(0PsOjYsD0)
558名無しさん@13周年 [sage]
2013/07/17(水)15:58:11.06(kHFe0klF0)
559名無しさん@13周年
あーよかった!ずっとNECだったから買い換える時どうしようって心配だった。
2013/07/17(水)15:58:50.52(jSOskdWz0)
560名無しさん@13周年
ガラケーが生き残るにはキャリアが海外通信会社買収してsimを日本と同等に縛る。
ソフトバンクはそれが目的なのかもな
ソフトバンクはそれが目的なのかもな
2013/07/17(水)15:59:11.06(gZOFefKXO)
561名無しさん@13周年
「携帯できる電話」を使いたい層は一定数は必ずいるはずだから、ガラケーは絶滅しない
2013/07/17(水)15:59:26.54(E78VRu1aO)
562名無しさん@13周年
ガラケーと格安SIM+タブレットが最強
2013/07/17(水)15:59:39.29(uK8IA0mqO)
563名無しさん@13周年
ガラケーいいね
できればSIMフリーにしてくれればなおいいのだが
できればSIMフリーにしてくれればなおいいのだが
2013/07/17(水)15:59:53.45(f2Huo7AJ0)
564名無しさん@13周年 [sage]
>>509
むしろ、日本の客の望みらしいぞ。
ショップのやつに聞くと、ワンセグ付いてないと売れないそうだ。
去年までのhtcなんて、性能いいのに、ワンセグ付いてないばかりに売れ残ってた。
去年のjからワンセグつけたら、auのアンドロでトップの機種になっちゃった。
むしろ、日本の客の望みらしいぞ。
ショップのやつに聞くと、ワンセグ付いてないと売れないそうだ。
去年までのhtcなんて、性能いいのに、ワンセグ付いてないばかりに売れ残ってた。
去年のjからワンセグつけたら、auのアンドロでトップの機種になっちゃった。
2013/07/17(水)16:00:01.55(7tG/l7uQ0)
565名無しさん@13周年 [sage]
ガラケーより、通話機能を無くした小型端末作って欲しいんだが
ガラケーの新型が欲しいのではない
スマホの代替になるものが欲しい
通信費高いからね
ガラケーの新型が欲しいのではない
スマホの代替になるものが欲しい
通信費高いからね
2013/07/17(水)16:00:32.35(BpduqPla0)