【企業】 NEC、スマホ撤退へ…携帯事業を大幅縮小し、従来型の携帯電話に特化へ
41名無しさん@13周年 [sage]
42名無しさん@13周年
43名無しさん@13周年 [sage]
44名無しさん@13周年
45名無しさん@13周年 [sage]
46名無しさん@13周年 [sage]
47名無しさん@13周年
48名無しさん@13周年 [sage]
49名無しさん@13周年 [sage]
50名無しさん@13周年 [sage]
今出せばガラケー市場独占できるもんな
2013/07/17(水)13:17:50.72(NngcHT9g0)
42名無しさん@13周年
何で絵文字をdocomoのツマンネーのに統一してしまったんや
2013/07/17(水)13:17:53.12(L12COMmU0)
43名無しさん@13周年 [sage]
2013/07/17(水)13:18:19.45(6iGrB4zV0)
44名無しさん@13周年
そもそもカシオのタフネスはスマホとは水と油でしょ。
現場じゃタフネス形態の需要は世界的にも高いのだから
そういうところに力入れるとかできんのかなぁ。
現場じゃタフネス形態の需要は世界的にも高いのだから
そういうところに力入れるとかできんのかなぁ。
2013/07/17(水)13:18:23.11(XIcbVQ6i0)
45名無しさん@13周年 [sage]
これはこれでいいんじゃないの
2013/07/17(水)13:18:27.09(i2Md6f/J0)
46名無しさん@13周年 [sage]
これは好判断。ガラケー需要はこれからも確実にある。国内スマホメーカーは3社あればいい
それより速くスパコンSX-10出してくれ。地球シミュレータもそろそろ更新しないと
それより速くスパコンSX-10出してくれ。地球シミュレータもそろそろ更新しないと
2013/07/17(水)13:18:36.89(qrZUQxyy0)
47名無しさん@13周年
これは場繋ぎとしてはいい。
電池寿命と使用時間の大幅up
エリアの拡充
災害時の利用
とりあえず基礎的な部分を強化してくれ
電池寿命と使用時間の大幅up
エリアの拡充
災害時の利用
とりあえず基礎的な部分を強化してくれ
2013/07/17(水)13:18:47.27(gdNitofH0)
48名無しさん@13周年 [sage]
>>1
MEDIAS、なくなっちゃうん?
MEDIAS、なくなっちゃうん?
2013/07/17(水)13:18:55.01(KjsjLn9r0)
49名無しさん@13周年 [sage]
厚みが5割り増しでもいいから電池が長持ちするのを作ってくれ
2013/07/17(水)13:19:01.46(dwnzqmA60)
50名無しさん@13周年 [sage]
>>1
ドコモを恨め
ドコモを恨め
2013/07/17(水)13:19:14.29(/XuKaDE70)