クイックメニュー
スレタイ検索

【企業】 NEC、スマホ撤退へ…携帯事業を大幅縮小し、従来型の携帯電話に特化へ

153名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

>>132
8001から初めてくれ

2013/07/17(水)13:39:15.07(+9PUO2QR0)


154名無しさん@13周年

AAS

NG

スマートチョンいらね

2013/07/17(水)13:39:38.06(QtaGrW5vO)


155名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

スマホブームそろそろ終わるからガラケー復活くるで
つか日本らしくガラパゴスで突っ切れよ

2013/07/17(水)13:40:02.97(S6YzshEO0)


156名無しさん@13周年

AAS

NG

これでドコモも安心してiPhone発表できるなw

2013/07/17(水)13:40:13.79(zWmHlahF0)


157名無しさん@13周年

AAS

NG

ウィンドウホン出せば

2013/07/17(水)13:40:17.21(59tuhr6UO)


158名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

これでNが倒産するくらいガラケーが売れないのが2ちゃんの定理

2013/07/17(水)13:40:25.01(yp2iRyROO)


159名無しさん@13周年

AAS

NG

ネトウヨ大勝利か?w 俺のPCもNECだよ。会社はFujitsuだが。

2013/07/17(水)13:40:25.56(syiw4nYb0)


160名無しさん@13周年

AAS

NG

ガラスとボディーと基盤と電池だけのスマホより
細かい部品が必要なガラケの方が、特徴を出しやすいし、内需拡大の可能性もあるかも。

2013/07/17(水)13:40:52.86(l7kJqaXy0)


161名無しさん@13周年

AAS

NG

>>142
ノキアはスマホやめて「通話+メール」+カメラへシフトして復活

2013/07/17(水)13:40:54.03(zrqCzobH0)


162名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

市場規模が縮小した今、NECがガラケーを一手に引き受ければ良いわけだ。
折畳みケータイの小さいのほすぃ。

2013/07/17(水)13:41:07.51(zUAwXO3Y0)

名前

メール

本文