クイックメニュー
スレタイ検索

【企業】 NEC、スマホ撤退へ…携帯事業を大幅縮小し、従来型の携帯電話に特化へ

588名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

ガラゲー使いはメールと電話しか使わないんだろ
別に機種変する必要なくねー?

5年ぐらいのスパンで充分だろw

2013/07/17(水)16:05:02.13(mfl2HRAa0)


589今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. [(´・ω・`)ショボーン]

AAS

NG

やい、安倍総理、よく聞け。

性は日銀総裁に性の心の師の西村今朝男氏を推薦する。
日銀副総裁には古川修己氏を推薦する。

わかったな!(`・ω・´)

2013/07/17(水)16:05:51.09(6K9Tq2UH0)


590名無しさん@13周年

AAS

NG

ガラケーが日本でしか売れないのは端末価格が高いからなんだよ。
タブレットを除くスマホは世界中の貧困層にも買えるようになっている。

2013/07/17(水)16:05:55.96(gZOFefKXO)


591名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

>>391
ガラケーは常に需要はあるよ
技術が進歩して小型化できれば両方持つ人も増える

2013/07/17(水)16:06:15.40(nayDwNMJ0)


592名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

アンドロイドOSのスマホ作るより新作ガラケーの方が売上あると思う
月々1500円程度で十分な使い方しているユーザーには需要大アリだろうし

2013/07/17(水)16:06:17.74(M/dfkw9x0)


593名無しさん@13周年

AAS

NG

NECって昔からすごく嫌われているけど
最近変わった?


>>574
スマホに慣れてから見ると
下半分が無駄に見えてしまう
なれって怖いな

2013/07/17(水)16:06:20.72(kHFe0klF0)


594名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

>>585
それだけは間違いない

2013/07/17(水)16:06:58.32(+9PUO2QR0)


595名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

>>565
ipadtouchでいいのでは?

2013/07/17(水)16:07:07.56(J+XqPamUO)


596名無しさん@13周年

AAS

NG

>>1
たぶん出せても年に1回1機種くらいだろうなあ。
縮小均衡すぎだろw

2013/07/17(水)16:07:20.02(h1ejQGPX0)


597名無しさん@13周年

AAS

NG

NEC一択
スマホは日本では向かないアイテム

2013/07/17(水)16:07:21.64(gPDbXbl/O)

名前

メール

本文