【企業】 NEC、スマホ撤退へ…携帯事業を大幅縮小し、従来型の携帯電話に特化へ
534名無しさん@13周年 [sage]
535名無しさん@13周年
536名無しさん@13周年 [sage]
537名無しさん@13周年 [sage]
538名無しさん@13周年 [sage]
539名無しさん@13周年
540名無しさん@13周年 [sage]
541名無しさん@13周年 [sage]
542名無しさん@13周年 [sage]
543名無しさん@13周年
国内キャリアとメーカーの都合で作られたような
端末がガラケーで、これはもうおしまい
ガラケーはワープロ専用機と同じで絶滅に向かってる
ガラケーがなくならないと叫んでる人は
ワープロ専用機は無くならないと言っていた人と同じで流れが読めてない
この先生、きのこれない
>>452
フリック嫌いなら外部キーボード使えばいい。
ガラケーではそれすらできない。
端末がガラケーで、これはもうおしまい
ガラケーはワープロ専用機と同じで絶滅に向かってる
ガラケーがなくならないと叫んでる人は
ワープロ専用機は無くならないと言っていた人と同じで流れが読めてない
この先生、きのこれない
>>452
フリック嫌いなら外部キーボード使えばいい。
ガラケーではそれすらできない。
2013/07/17(水)15:52:23.08(G9rrwB460)
535名無しさん@13周年
国内で年100万台売れたら大ヒットだろ
2013/07/17(水)15:52:33.83(Is0CbYdqO)
536名無しさん@13周年 [sage]
>>519 そんなことだろうと(ry
2013/07/17(水)15:52:39.15(QXtNyvzT0)
537名無しさん@13周年 [sage]
>>509
「S600?RAM2G?オタクじゃないしよくわかんなーい。あ、ワンセグの欄に○付いて無いからしょぼい初心者向けのなんだな~!せっかくのスマホデビューだし、全部○付いてるいい奴買うぞ!」
消費者の大多数はこんなもんだろ
んでやることの大半はラインとパズドラ
「S600?RAM2G?オタクじゃないしよくわかんなーい。あ、ワンセグの欄に○付いて無いからしょぼい初心者向けのなんだな~!せっかくのスマホデビューだし、全部○付いてるいい奴買うぞ!」
消費者の大多数はこんなもんだろ
んでやることの大半はラインとパズドラ
2013/07/17(水)15:53:04.56(P7AL3j/40)
538名無しさん@13周年 [sage]
また、外注が切られるのかw
田町のビル売っちゃえよnec
田町のビル売っちゃえよnec
2013/07/17(水)15:53:24.69(zHme7qcG0)
539名無しさん@13周年
2013/07/17(水)15:53:36.07(efsMeUhD0)
540名無しさん@13周年 [sage]
ガラケーを世界に輸出するという手はないの?
2013/07/17(水)15:53:40.28(Ov3INe5Z0)
541名無しさん@13周年 [sage]
>>540
既に失敗したじゃん
既に失敗したじゃん
2013/07/17(水)15:55:09.68(6Jk/LW2p0)
542名無しさん@13周年 [sage]
>>413
理由はそれもあるけど、一番大きいのは
日本市場の特定のキャリアでしか使えないというところでしょう。
開発の総コストが巨額でも分母が大きければ(世界で売れれば)
1台あたりのコストは安くなる。それがスマートフォン
理由はそれもあるけど、一番大きいのは
日本市場の特定のキャリアでしか使えないというところでしょう。
開発の総コストが巨額でも分母が大きければ(世界で売れれば)
1台あたりのコストは安くなる。それがスマートフォン
2013/07/17(水)15:55:12.94(G9rrwB460)
543名無しさん@13周年
10年前までの会社だったなw
2013/07/17(水)15:55:35.37(DHIketUFP)