【企業】 NEC、スマホ撤退へ…携帯事業を大幅縮小し、従来型の携帯電話に特化へ
425名無しさん@13周年
426名無しさん@13周年 [sage]
427名無しさん@13周年
428名無しさん@13周年
429名無しさん@13周年
430名無しさん@13周年 [sage]
431名無しさん@13周年 [sage]
432名無しさん@13周年 [sage]
433名無しさん@13周年 [sage]
434名無しさん@13周年
2013/07/17(水)15:21:26.78(0PsOjYsD0)
426名無しさん@13周年 [sage]
2013/07/17(水)15:21:28.68(EsGfyxOJ0)
427名無しさん@13周年
NECGJ
今ガラケーを売れば独占できる
今ガラケーを売れば独占できる
2013/07/17(水)15:22:29.74(18uW+dOc0)
428名無しさん@13周年
>>422
> ドコモ、au、ソフバンを手を切って通信事業者と組むか、独自でもいいから
> ガラケーデザインのモデルで電話、メール特化を格安プランでたのむ
> 050でもいい、wi-fi付
>
> 3キャリアはデータ通信用でスマホ売ってろ
で?、
通信ソフトをキャリアから供給受けないで、NECが単独で開発すんの??
その開発費を >>1みたいに スマホの開発も出来ないなような 弱小メーカーが1社で負担すんの??
馬鹿かよwww
> ドコモ、au、ソフバンを手を切って通信事業者と組むか、独自でもいいから
> ガラケーデザインのモデルで電話、メール特化を格安プランでたのむ
> 050でもいい、wi-fi付
>
> 3キャリアはデータ通信用でスマホ売ってろ
で?、
通信ソフトをキャリアから供給受けないで、NECが単独で開発すんの??
その開発費を >>1みたいに スマホの開発も出来ないなような 弱小メーカーが1社で負担すんの??
馬鹿かよwww
2013/07/17(水)15:23:25.70(R6Gda8tn0)
429名無しさん@13周年
っしゃあ
2013/07/17(水)15:24:28.70(JNUzECarO)
430名無しさん@13周年 [sage]
>>426
そらもう既に開発からは撤退して、組み立てメーカーになってただけですやん
そらもう既に開発からは撤退して、組み立てメーカーになってただけですやん
2013/07/17(水)15:24:38.06(yp2iRyROO)
431名無しさん@13周年 [sage]
これガラケーがLTEになって、料金はスマホ並になるんじゃねーの
2013/07/17(水)15:25:02.97(ramIf/xA0)
432名無しさん@13周年 [sage]
>>406
小さい画面のスマートフォンを作ることはできるしそういう製品もある。
小型端末にニーズがあるならそういう製品も増えるはずだ
ガラケーのような機能制限の多いのはもう流行らない。
長所がバッテリー持ちだけではね
ガラケーは絶滅するとはいわないがかなりニッチな端末になる。
SP使えない老人と子供向け
小さい画面のスマートフォンを作ることはできるしそういう製品もある。
小型端末にニーズがあるならそういう製品も増えるはずだ
ガラケーのような機能制限の多いのはもう流行らない。
長所がバッテリー持ちだけではね
ガラケーは絶滅するとはいわないがかなりニッチな端末になる。
SP使えない老人と子供向け
2013/07/17(水)15:25:52.80(G9rrwB460)
433名無しさん@13周年 [sage]
>>420
今でも出来る
今でも出来る
2013/07/17(水)15:25:53.44(0vcQ4Tyt0)
434名無しさん@13周年
Webページもガラケーのシンプルなほうがいい、
スマホもコンテンツも絶滅しろ。
スマホもコンテンツも絶滅しろ。
2013/07/17(水)15:25:54.23(xxxVdsYv0)