【企業】 NEC、スマホ撤退へ…携帯事業を大幅縮小し、従来型の携帯電話に特化へ
417名無しさん@13周年 [sage]
418名無しさん@13周年 [sage]
419名無しさん@13周年 [sage]
420名無しさん@13周年 [sage]
421名無しさん@13周年 [sage]
422名無しさん@13周年
423名無しさん@13周年 [sage]
424名無しさん@13周年
425名無しさん@13周年
426名無しさん@13周年 [sage]
>>398
N-02C
N-02C
2013/07/17(水)15:18:22.09(7L2lJaTLP)
418名無しさん@13周年 [sage]
電話とメール用にストレートタイプのほしい
2013/07/17(水)15:19:01.40(w8WNM8G80)
419名無しさん@13周年 [sage]
開発っていうか、現状のままでいいんだけど
2013/07/17(水)15:19:16.79(7Rz+5zAs0)
420名無しさん@13周年 [sage]
ガラケーにwifi用のsimカード刺してルーターとして使えるようにしてほしい。
電池がもたないかな?
電池がもたないかな?
2013/07/17(水)15:19:18.81(Tu2KvmLZ0)
421名無しさん@13周年 [sage]
>>355
電気スタンド
電気スタンド
2013/07/17(水)15:19:39.27(CaK26Rr+0)
422名無しさん@13周年
ドコモ、au、ソフバンを手を切って通信事業者と組むか、独自でもいいから
ガラケーデザインのモデルで電話、メール特化を格安プランでたのむ
050でもいい、wi-fi付
3キャリアはデータ通信用でスマホ売ってろ
ガラケーデザインのモデルで電話、メール特化を格安プランでたのむ
050でもいい、wi-fi付
3キャリアはデータ通信用でスマホ売ってろ
2013/07/17(水)15:20:27.58(4j6xRqhN0)
423名無しさん@13周年 [sage]
ガラケーも各社でディスプレーとかの規格を統一すればwebサイトも作りやすくなって地味に生き残りそう
2013/07/17(水)15:21:17.79(ECbZI+vL0)
424名無しさん@13周年
N01EとN08Dを使ってるけど、撤退かよ。。
2013/07/17(水)15:21:26.60(USV4Khj90)
425名無しさん@13周年
2013/07/17(水)15:21:26.78(0PsOjYsD0)
426名無しさん@13周年 [sage]
2013/07/17(水)15:21:28.68(EsGfyxOJ0)