【企業】 NEC、スマホ撤退へ…携帯事業を大幅縮小し、従来型の携帯電話に特化へ
241名無しさん@13周年 [sage]
242名無しさん@13周年 [sage]
243名無しさん@13周年 [sage]
244名無しさん@13周年 [sage]
245名無しさん@13周年 [sage]
246名無しさん@13周年 [sage]
247名無しさん@13周年
248名無しさん@13周年
249名無しさん@13周年
250名無しさん@13周年
>>187
そのパターンが一番むかつく
そのパターンが一番むかつく
2013/07/17(水)14:10:07.60(WKtWqI2D0)
242名無しさん@13周年 [sage]
ドコモが次に打つ手はガラケーの基本料金をスマホより高くする、多分コレ
徹底的にイジメ抜くよ奴らは…
徹底的にイジメ抜くよ奴らは…
2013/07/17(水)14:10:08.05(klIIUxO/0)
243名無しさん@13周年 [sage]
2013/07/17(水)14:10:27.96(r4CSvzUd0)
244名無しさん@13周年 [sage]
キャリアにたよらずNEC独自にSIMフリーの低コストなガラケー作って売ればいい。
テザリングは必須だが。
テザリングは必須だが。
2013/07/17(水)14:10:31.99(NjNkDejA0)
245名無しさん@13周年 [sage]
レノボ主導で立て直す考えだった
どこまでもゴミしかいないらしい
それでも韓国製のmobileslimよりは、NECのAtermが良い
どこまでもゴミしかいないらしい
それでも韓国製のmobileslimよりは、NECのAtermが良い
2013/07/17(水)14:11:53.27(W86+52qG0)
246名無しさん@13周年 [sage]
>>243
NECカシオからカシオが分離しない限り、新機種は出ない
NECカシオからカシオが分離しない限り、新機種は出ない
2013/07/17(水)14:12:20.00(VJboJ3yj0)
247名無しさん@13周年
2013/07/17(水)14:12:43.26(NohaJH630)
248名無しさん@13周年
2013/07/17(水)14:13:01.18(C5sVia6F0)
249名無しさん@13周年
電話とメールの部分はガラケーでいいよもう
スマホの仕事はwifi特化でゲーム部分はPS2チップのせといてくれ
NECがつくってたとこだけでいいから
スマホの仕事はwifi特化でゲーム部分はPS2チップのせといてくれ
NECがつくってたとこだけでいいから
2013/07/17(水)14:13:14.36(ilyqbYvv0)
250名無しさん@13周年
ちょっと前にフリスクサイズのガラケーがあったね。
あれだけ小さくできるんだったら一歩進めてへッドセット自体ににガラケー機能を詰め込むこともできるんじゃないか?
あれだけ小さくできるんだったら一歩進めてへッドセット自体ににガラケー機能を詰め込むこともできるんじゃないか?
2013/07/17(水)14:13:44.01(vSlVl8pV0)