【自民党】 石破幹事長「TPPについて、私たちは民主党とは違い、約束したことはきちんと守る」
(ID:sQE5DC1j0のみ表示中)
戻る
226名無しさん@13周年
AAS
NG
小林よしのり
TPPに遅れて交渉参加して、米議会の承認を取り付けて、日本が本格的に交渉に参加できるのは9月、
もう諸外国の間で決定済みの条件は覆すことは出来ない。
安倍晋三自身も「既に合意されたルールがあれば、遅れて参加した日本がひっくり返すことが難しいのは厳然たる事実だ」と明言している。
それなのに同じ声明で「いったん参加すれば、重要なプレイヤーとしてルール作りをリードできる」などとデタラメな矛盾を言っているのだから、呆れ果てる。
いずれ国民が参加条件を知って驚愕することになるだろう。そして再び激しい抵抗やデモが起きるかもしれない。
だがもう参加を断念して引き返すことは無理だ。世論調査によると国民の60%が交渉に不利とわかれば、参加断念できると考えているらしい。
これも安倍晋三の大嘘に騙され、マスコミもこのTPP交渉のリアルを伝えてないからである。
マスコミが国民の為に真実を伝えるという役割を果たしてないのだ。
実際はもはや参加断念は無理とわかっている。アメリカが激怒することになり、
日米同盟に決定的なヒビが入ると、マスコミも親米革新ホシュも安倍晋三を擁護し、
粛々と環太平洋の経済戦争に突入、日本国内のルール・文化の解体に邁進していくことになる。
2013/07/01(月)14:47:56.20(sQE5DC1j0)
戻る
ver.151005sp